TOP     燻製取扱商品一覧     燻製ギフト       常温タイプ燻製袋詰め合わせ
燻製セミナー     特定商取引     お支払方法
     送料・配送
ブログ     取材経歴     イベント出店情報     秋田の風景
営業日     アクセス     店舗紹介     代表挨拶・経歴・プロフィール
  ご相談・お問合せはこちら 0184-44-8942 お問い合わせメール
お見積り無料!お気軽にお問合せください!
卸販売取引・OEM(商品開発)、法人・個人事業主様専用のご注文はコチラ


秋田の風景


このキラキラ魚は何?



12月の秋田といえばコレ、「ハタハタ」
秋田県民はハタハタが大好き
まだかまだかと待ちわびるほど





ここは秋田県岩城島式漁港

大漁の仕掛け網のハタハタ水揚げの瞬間




「ハタハタ、オレさ、1箱けれ~」

「私さも、まじりのやつ、1箱ちょうだい!」


そう、漁港などでは箱単位で購入することも珍しくはありません。
醤油漬けや塩焼きにしてにして焼いて食べたり、
しょっつる鍋にして食べるのが一般的です。
器用な方は、ハタハタ寿司にして麹で漬け込んで食べます。

年末年始の御歳暮にしたりと秋田県は、とにかく
「ハタハタ」がないと12月とは言えないくらいなのです。

漁師さんは、とにかく忙しそうです。

でも、こちらも負けないほど忙しい!

釣り人達です。









  


ハイ!1時間もあれば簡単にバケツ1杯に釣れちゃいます。
ブリコがパンパンでネバネバが最高においしいので、
寒くたってへっちゃら!

白子もフレッシュでおいしいし、釣り人は頑張っちゃうんです!
お父さん、頑張れ!

岩城島式漁港は道の駅岩城の影にあります。




岩城の燻製屋チャコールから南に車で2分。

温泉もあります。露天風呂は日本海が丸見えで開放的。
ストレスも吹っ飛びますよ!




風力発電が目印





県外からツーリングやドライブで
このコテージに泊まって

チャコールに遊びに来られるお客様が増えました。
とれたて新鮮野菜も売っています。







秋田県由利本荘市岩城といえば夕陽がとてもきれいです。
何度見ても毎回違うステキな夕陽。
毎日、日本海を眺めていますが、波が穏やな日の夕陽は心も癒されます。

















この夕陽の写真は、すべて自宅のベランダから撮影しました。

秋田県由利本荘市岩城は、すばらしいところです。
ぜひ、ドライブがてら、遊びにお越しください。

まってま~す♪




TOP